本記事はこんな悩みに答えていきます。
☑本記事の内容
- 初メッセージが返ってこない理由
- 返事が返ってきやすい初メッセージのコツ
- 初メッセージの例文紹介
この記事を書いている僕ことくすおはTwitterを運用しています。
日々コツコツとこんな感じで【ペアーズ】と【恋愛】について呟いています。
男も女の子も若い時はめちゃくちゃ遊んでいい。チャラ男と言われようがビッチと言われようが、自分の好きなように生きて経験を積む事が大切。
ただ、たくさん遊んだとしても「この人だ」と思える人が現れたら、全力で幸せにしてあげよう。沢山の異性を見た後にそう思えたのなら、その相手は本物だよ。— くすお@ペアーズ×恋愛攻略 (@kusuo_12) July 4, 2020
マッチング後はダラダラしない。
やり取りが長くなると自分の中で相手のイメージが完成する。
そのイメージは良い様に作られて、勝手にハードルを上げてしまう。
結果、会った時に「なんか違うな」と幻滅してしまう。
やり取りだけでは分からない。
正に「鉄は熱いうちに打て」だね。#ペアーズ
— くすお@ペアーズ×恋愛攻略 (@kusuo_12) August 23, 2020
ツイッターではDMにて相談を受け付けており、フォロワーさんから「初メッセージが返ってきません」という質問がよく来ます。

とか、

など、悩むところはみんな一緒ですね。(メッセージ掲載許可は頂いてます)
まぁ、ぶっちゃけ初メッセージが返ってこない原因は基本あなたのせいです。
(中には女の子に男ができた等と言った理由もありますが…泣)
ただ、せっかくマッチングしたのにやり取りができないというのはとても辛いですよね。(もちろん僕もありますよ・・・)
そんな低スペックボーイの無念を晴らすため、本記事では初メッセージが返ってこない悩みについて深堀りしていきます。
さぁ、レベルを上げてさっさとメッセージのやり取りを始めましょ。
ハイスペック・・・メッセージ返ってくるでしょ
イケメン・・・女の子から寄ってくるでしょ
ヤリ目・・・論外。
初メッセージが返ってこない理由

さっきサラッと、メッセージが返ってこないのは基本あなたのせいと言いましたが、実際には女の子都合と男のミスの2種類があります。
すいません。(笑)
まずは、何で初メッセージが返ってこないのかを理解しておきましょう。
理解しておくことで、自ずと原因がわかってくるはずです。
まずはインプットやで。
女の子都合による返信無しの理由
女の子都合による初メッセージが返ってこない理由は以下になります。
☑女の子都合
- ただただ返事を忘れてた
- マッチング後に急に冷めた
- タイプな男とマッチングした
- たくさんの男からメッセージが来てめんどくさくなった
様々な理由がありますが、要は女の子は気分屋さんなんです。
こればっかりはどうしようもありません・・・。諦めましょう。泣
女の子の気持ちを100%理解することは不可能です。
だって、僕たちは男の子だから。スパッと割り切りましょう。
男のミスによる返信無しの理由
気分屋の女の子のことより、男のミスにより初メッセージが来ないということが何よりも深刻です。
男のミスについて「要チェックや!」してください。
☑男のミス
- 短文のメッセージ
- タメ口・ノリが軽い
- 長文過ぎるメッセージ
- 見た目のことしか褒めていない
- プロフィールに書いてあることを聞く
- マッチングしてから時間が経ってメッセージ
それではダメな初メッセージを、さとう、すずき、たかはしに実演してもらいましょう。
んー。ある意味素晴らしい。
つまらないorチャラい感じが出てますねー。(笑)
当てはまっている人いませんか?いない?ならいいですが。
せっかくマッチングしたのに、こちら側のミスでチャンスを逃してしまうのは超絶もったいないです。
心当たりがあって胸が苦しい低スペックボーイは、今すぐやめましょう。
返信率UP!初メッセージのコツを伝授

- 速攻で初メッセージを送る
- 敬語を使う
- マッチングしてくれたお礼
- 自分から名乗る
- 相手の名前を呼ぶ
- プロフを読み込む
- いいねの理由を伝える
- 質問で終える
- 長過ぎないメッセージ
「え?こんなの当たり前やん・・・」と思う方もいると思います。
ただ、圧倒的に出来ていないクソ男が腐るほどいるのです。
出来ていない方もここでコツをしっかり習得し、他のクソ男との違いを見せつけてやりましょう。
低スペックボーイの底力の見せ時ですよ。
やればできる。やらなきゃできない。
速攻で初メッセージを送る
女の子は音速で男とマッチングしています。
それはそれは、1秒に1人マッチングしている勢いです。(はい、大げさです)
要は、「マッチングしたらどっちからメッセージ送ればいいのかな?」と悩んでいる間に、ライバルたちが続々とメッセージを送っているのです。
そんな待ちの姿勢ではイケメン・ハイスペックたちに付け入ることは出来ません。
メッセージが埋もれてしまう前に、自分から積極的に初メッセージを送っていきましょう。
マッチングした直後なら、女の子がペアーズを開いて見ている可能性も高いですからね。(こそっと重要)
敬語を使う
これは当たり前のことですが結構重要です。
マッチングしたとしても、あなたと女の子はまだ「他人」です。
いきなり見ず知らずの人からタメ口で話しかけられたらあなたはどう思いますか?
「え?こいついきなり何なん?」ってなりますよね。
アプリだろうがそれは同じです。
いきなりタメ口では「は?こいつ調子乗ってんな」と思われてしまうのです。
また、真剣に付き合いを求めているのであれば敬語をしっかりと使い、誠実さをアピールすることが大切ですよ。
当然敬語は当たり前と思う女の子もいますが、マイナスの印象を与えることはありません。
仲良くなるまでは敬語を使う事を心がけましょう。
マッチングしてくれたお礼
女の子がせっかく数いる男の中から選んでくれたんです。
お礼の一つは言いましょう。
お礼を言える男は良識のある大人な男のイメージを与えることができ、女の子からしたらポイントが高いんです。
デートする、付き合うことを想定したら「ありがとう」とさらっと感謝が言える男がいいに決まってますから。
当たり前のことを当たり前にできる男。そこが大事ですよ。
自分から名乗る
ペアーズで実際に会った女の子の多くが言っていた有益な情報です。
マッチングした際、当然名前を聞いてくる男は腐るほどいますが、自分から名乗る男は圧倒的に少ないみたいです。
(プロフィールは基本ニックネームやイニシャル)
女の子からしたら「聞くならお前から名乗れや!」という感じみたいですよ。
確かに、聞くのであれば自分から名乗るのが礼儀というものです。
また、アプリの出会いなので自分から名乗るのが少し怖いという女の子もいます。
安心させてあげるためにも自分から名乗ること心がけましょう。
\マナーのある男になろうぜ/
相手の名前を呼ぶ
初メッセージを送る際、「○○さんマッチングありがとうございます!」みたいな感じで、名前を呼ぶことを意識しましょう。
(初メッセージなので○○はプロフィールに書いてある名前)
名前を呼ばれることで、女の子は多少なりとも親近感を持ってくれるからです。
マッチングしたては相手との信頼関係が全くない+赤の他人当然なので、初メッセージでちょっとした親近感を持ってもらうことが超重要なのです。
名前を呼んでいない男より、名前を呼んでくれた男の方が圧倒的に印象に残りますからね。
プロフを読み込む
初メッセージを送るときは、女の子のプロフィール・コミュニティを画面に穴が開くほど読み込みましょう。
これには以下の理由があります。
- 女の子の趣味を絡めた質問ができる
- プロフィールに書いてあることを質問したら即終了
コミュニティはもちろん、プロフィールには女の子の趣味・好きなことが記載されています。
記載している内容を質問することで「この人はしっかりプロフィールを読んでくれている」と、誠実な印象を与えることが出来ます。
逆に、プロフィールに趣味を記載しているのに「趣味は何ですか?」と質問してしまうと、「こいつテキトーにいいねしたんだな」と悪い印象を与えてしまうのです。
写真もプロフィールもしっかり見た上でいいねを押しましたと相手に感じさせることが大切ですよ。
いいねの理由を伝える
女の子は良くも悪くも「自己欲求」の塊です。
「なんでいいねしてくれたんだろう」と、いいねされた理由が知りたくてたまらないのです。(笑)
そうです。褒めちぎられたいのです。
僕性格悪いですか?でも、真実ですから。
女の子の自己欲求を刺激して気持ちよくさせるために、「君のこんなところが気に入ったんだ!」と熱い気持ちを持っていいねの理由を伝えましょう。
嫌な気持ちになる女の子はいません。効果は抜群です。
質問で終える
初メッセージが完結型で終わってしまうと、女の子によっては返信内容を悩んでしまい放置してしまうことがたまにあります。
当然、放置されてしまうと次々と送られてくるライバルたちのメッセージに埋もれてしまい、二度と再浮上することはありません。
やり取りが苦手・悩んでしまう女の子を救うためにも、基本は質問する形でメッセージを送りましょう。
そう、あなたはちょっとした気遣いができるナイスガイなんですから。
まぁ、どんな子でも質問が来ていれば返信しやすいですからね。←これな
長過ぎないメッセージ
いよいよ最後です。
「お前のこの記事が長いわ!」という声も聞こえますが言わせてください・・・
初メッセージでは、長過ぎるメッセージは送らないようにしましょう。(ドヤ)
というのも、まだ仲良くなっていにも関わらず、いきなりクソ長文のメッセージがくると「こいつ重いな」と思われてしまうのです。
低スペックボーイはマッチングした喜びが爆発しすぎて、ついつい熱の入った長文を送りがちです。
ただ、それが無視される致命傷となるので長文は控えましょう。
「長文=誠実」ではなく「長文=だるい」なので、ここは絶対に覚えておいてくださいね。
初メッセージの例文紹介

ここまで読んでくれた心優しき低スペックボーイのために、上記コツを踏まえた「初メッセージ」の例を紹介します。
初メッセージはこんな感じで行きましょ。
○○さん、マッチングありがとうございます!
改めて、○○といいます。気軽に○○って呼んでください!
写真見ていいなと思いプロフを見たら、ビール好きと書いてあってギャップに惹かれていいねしました!見た目からは想像できません(笑)
僕もビールが好きなので、仲良くなったら一緒にビール飲みながら語ってみたいですね。
○○さんはビールのつまみで最強なのは何だと思いますか? ^^
「え?めっちゃ普通やん」と思ったあなた。
いいんです。普通で。誠実で。
長期的ないい関係を築きたいのであれば、軽い感じのメッセージは必要ありません。
真剣ならば真剣にメッセージを送ればいいのです。それが1番。
ただ、正直に言うと誠実な初メッセージを送ったとしても連絡が来ないことはあります。
しかし、何の問題もありません。モウマンタイ。
なぜなら、誠実な初メッセージに返事が来ないこ子は真剣な出会いを求めていない子だからです。
ただ遊びたいだけ。ただチヤホヤされたいだけ。そんな子からしたら誠実な男はめんどくさいですからね。
真剣じゃない子が勝手にフェードアウトしてくれるので、正に一石二鳥です。
いいですか?
真剣に出会いを求めるのであれば、真剣な初メッセージを送りましょう。
約束ですよ。
初メッセージまとめ
最後まで読んでいたあなたは幸運な男です。
この記事のコツを実践すれば圧倒的に初メッセージのレベルが爆上がりしますから。
ええ。そうくすおが申しております。
それでは最後にもう一度、初メッセージの9つのコツをおさらいしておきましょう。
- 速攻で初メッセージを送る
- 敬語を使う
- マッチングしてくれたお礼
- 自分から名乗る
- 相手の名前を呼ぶ
- プロフを読み込む
- いいねの理由を伝える
- 質問で終える
- 長過ぎないメッセージ
忘れてしまいそうな人はスクショやらメモやらしておいてくださいね。(笑)
大切なことは「誠心誠意」を込めて初メッセージを送るということです。
当たり前ですが、そこに尽きますよ。
それでは本記事はこの辺で。低スペックボーイに素敵な出会いを。