【低スペックボーイに捧ぐ】ペアーズ㊙テクニック講座

ペアーズ(Pairs)女の子に怖い体験をさせるな【マナーある男に】

さとう
さとう
マッチングしても中々ラインに移行できない・・・
すずき
すずき
もう少し仲良くなってからと、会ってもらえない・・・

 

本記事はこんな悩みを解決していきます。

☑本記事の内容

  • 女の子が怖いと思う理由
  • 女の子の怖いを取り除くポイント

先日こんな投稿をしました。

中々ラインに移行できない・会えないということは、少なからず女の子が「怖い」と思っているからです。

(全く気に入られていない場合もありますが・・・)

本記事ではこのツイートについて、初心者向けに深堀していこうと思います。

当たり前のことですが、マナーを待って接することが一番なんですよ。

くすお
くすお
マナーのある男になるんだ!

・ヤリチン・・・今のままでいいんじゃね?

・ハイスぺ・・・別に気にしなくても女の子寄ってくるでしょ。

・ヤリ目・・・論外。

女の子が怖いと思う理由

  • ネットでの出会いだから
  • ヤリ目だったらどうしよう
  • 変な人だったらどうしよう
  • 犯罪に巻き込まれないかな

ざっと挙げたように様々な理由がありますが、一言でまとめると・・・

あなたが正体不明だからです。

マッチングアプリで知り合って顔も写真でしかわからない、どんな人かもわからない、そんな人のことを信用できるのか?って話です。

男からしても、ある程度中身がわかるまでは普通に怖いですよね。

そりゃ、力で勝てない女の子側からしたらもっと怖いと思います。

だからこそ、当たり前のマナーがある男になって、女の子の「怖い」を取り除かなければいけないのです。

くすお
くすお
少しでも女の子の不安を取り除こう!

 

女の子の怖いを取り除くポイント

初めて会うまでに最低限必要なマナーは以下6つです。

  • 写真は複数交換
  • 家の詳細は聞かない
  • 会う前に1回電話する
  • 初アポは遅い時間にしない
  • プライベートの干渉はしない
  • 数日空いてからの返信はしない

それでは、順を追って解説していきます。

写真は複数交換

1番安心感を与えられることは、「顔」を知ってもらうということです。

顔がわからない相手とやり取りをしていても、相手のイメージができず盛り上がることはありませんよね。

盛り上がるどころか、得体のしれない相手とやり取りするのは恐怖でしかないのです。

(僕みたいにドキドキに変えられるタイプなら別ですが・・・)

ここで大切なのことは、プロフィールに載せてある写真以外の写真を複数交換しておくということです。

プロフィールのみの写真では「本当に本人なのかな」と不安にさせてしまうからです。

「僕は本人だよ」という思いを込めて写真を送ってあげましょう。

ただ、男だって多少は不安になりますよね。(本人だけでなく加工とか・・・)

もちろん男にも写真を貰う権利はあります。堂々交換を打診しましょう。

お互いが納得した上でメッセージを重ねることが1番ですよね。

くすお
くすお
顔がわからない相手とはやり取りしたくない!

 

家の詳細は聞かない

マッチングするとすぐに家の詳細を聞いてしまう男がたくさんいます。(くすお調べ)

それ、ダメ。絶対。

いきなり聞くと「こいつ礼儀無いな~」「ヤリ目?」と思われてしまうからです。

最初からマイナス評価を受けてしまうと挽回がほぼ不可能なので気を付けて。

もちろん、マッチングアプリの出会いなのである程度住んでいる場所は聞くべきですが、いきなり詳細を聞くのはやめましょう。

たかはし
たかはし
じゃあどうやって聞くのがいいんですか?
くすお
くすお
詳細を聞かずにやんわり聞けばいい!

 

「○○県のどの辺に住んでますか?」とやんわり聞くようにすればいいのです。

ポイントは相手に聞く前に自分の住んでいるところをやんわり伝えることです。

自分から伝えることで相手は安心するし多少信頼もしてくれます。

正に一石二鳥です。

くすお
くすお
聞くときは、まず自分から答えることが大事だぞ!

 

会う前に1回電話する

女の子はいくらメッセージを重ねてたとしても、一度も話したことがないと不安に感じてしまいます。

声・口調・トーンなど、電話をしてみないと分からないことがあるからです。

また、メッセージでは誠実そうに見えても、いざ話してみると口調が悪い、話が続かないということもありますよね。

安心させるとともに、そのような事態をあらかじめ防ぐため、会う前に1回電話するということはとても重要なのです。

電話しておくことで事前に和むことができ、会ってからもスムーズに会話を始められるというメリットもあります。

初アポの約束が決まったら、「会う前に一度話しませんか?」と打診するように心がけましょう。

くすお
くすお
メッセージだけでは伝わらないことがある!

 

初アポは遅い時間にしない

「初アポなんて何時でもいいじゃん」と思っているあなた。

甘ちゃんです。

初デートの集合時間を夜遅くだったり、終電間近にしてしまうと「こいつヤリ目だな」と思われてしまうのです。

そうです。女の子はそれほど繊細なんです。

女の子を安心させるために、初アポは以下の時間帯に会うようにしましょう。

  • 昼間の時間帯
  • 夕方から夜にかけて

女の子が1番安心する時間帯は圧倒的に「昼間」です。

酒も入らないし、初アポで昼間からホテルに誘う男はほとんどいないですからね。

ただ、お互いの仕事の都合上昼間に会えないという方もいると思います。

そのような方は、できるだけ夜遅くにならない時間に設定するように心がけましょう。

仲良くなって信頼を築けるまでは、健全デートをすることが大事ですよ。

くすお
くすお
安全な男ということをアピールしろ!

 

プライベートの干渉はしない

少し連絡が来なかっただけで「何してるの?」「どこにいるの?」などプライベートを聞く男は、女の子からしたら最も怖いタイプです。

付き合ってもいない、むしろ会ってすらいないのに答える必要ありませんよね。

勝手に彼氏ヅラするのはやめましょう。

心当たりある方は今すぐ心を入れ替えてください。

付き合っていないのにプライベートを干渉してくる男は「ストーカー気質」「束縛男」「器が小さい」と、マイナスイメージばかり持たれてしまいます。

そもそも、彼氏でもないのに行動履歴を確認してくる男は恐怖でしかないですからね。

女ん子を怖がらせたらあかん。あかんのや。

くすお
くすお
彼氏でもないのに突っ走るなよ!

 

数日空いてからの返信はしない

メッセージはある程度こまめに返す必要があります。

仲良くなる前に数日連絡が空いてしまうと、女の子はデートの約束をしてもドタキャンされる、会った後連絡が来なくなると思ってしまいます。

要するに「不安定な未来」を連想させてしまうのです。

また、「他に女いるな」「私に興味ないな」と思われてしまいます。

そう思われてしまったら、女の子からの信用はがた落ちです。

もう信用を取り戻すことはできません。

そうならないために連絡が苦手な方も、最低でも1日2通程度は連絡を返すようにしましょうね。

くすお
くすお
ある程度マメな男になれ!

 

まとめ

ここで挙げた内容は最低限のマナーです。しっかり覚えまてくださいね。

最低限のマナーを理解して、女の子の「怖い」を取り除いてあげましょう。

また、ここのマナーを守ることができれば「しっかりしている誠実な男性」というイメージを印象付けることが出来ますよ。

最後にもお一度この記事のポイントを復習しておきましょう!

さとう
さとう
最低限のマナーはこの6つだよ!
  • 写真は複数交換
  • 家の詳細は聞かない
  • 会う前に1回電話する
  • 初アポは遅い時間にしない
  • プライベートの干渉はしない
  • 数日空いてからの返信はしない

低スペックボーイは「マナーのある男」を心がけて、チャラ男たちと差別化していきましょう。

マナーのある男は必ず需要がありますよ。諦めないで前に進みましょう。

それでは本記事はこの辺で。低スペックボーイに素敵な出会いを。

くすお
くすお
記事がタメになった・くすおが気になる方はフォローよろしく!